ペインクリニック医師による、神経ブロック、坐骨神経痛、帯状疱疹痛相談室です
坐骨神経痛と運動 20歳男性
|
--
ペインクリニック --
(Pain Clinic) 読んで字の如し、痛み(=Pain)の治療院(=clinic)です。 -- 目的
--
主に神経ブロックにより痛みを取り除き、さらに血液の循環を改善することにより、組織を正常に戻すことを目的としています。 --
サイトの趣旨--
ペインクリニックの観点から痛みの相談を受けていました。参考になるようHPにまとめました。
坐骨神経痛と運動 20歳男性 |
 |
はじめまして。20歳の男性です。
陸上競技短距離をやっています。
症状は1、2週間前から右足ふくらはぎ下から足首にかけてのしびれ、感覚の変化です。
すぐにだるい感じがしてしまいます。400mなどを走るとすぐにその箇所からバテてしまいます。
ちなみに脊椎分離症を15歳の時に診断されたこともあります。
原因はよくわかりませんがGW中の試合で、腰を痛めたことか、アルバイトで立つ時間が多かったことかもしれません。
現時点で腰の痛みは泣く足のほかの箇所に痛みもほとんどありません。
どのような治療が望ましいですか?
整形外科に行きましたが筋の緊張をほぐす薬だけでした。早く治すにはどうすればよいでしょうか?
|
|
|
 |
分離やすべりが原因とは言い切れませんが、第五腰椎の神経が圧迫を受けている印象を受けます。
短距離走は最も激しい運動ですから負担も大きいと思います。
まずは安静が第一ですが、何としても走らねばならない場合、腰部硬膜外ブロックを受けてみるのも良いかと思います。
ペインクリニックを受診され相談されてはいかがでしょうか
前の相談: 左足の大腿部のしびれ 37歳男性
次の相談:坐骨神経痛 妊娠中の湿布薬 27歳女性
坐骨に戻る
|
|
|